『こども食堂』とは、2012年に東京・大田区にある地域のコミュニティ八百屋「だんだん」の近藤博子さんが、地域に暮らす子どもの状況を知り、子どもが一人で入っても大丈夫な食堂をと「こども食堂」の名で、子どもたちに食事提供したのが始まりの活動です。

こども食堂について、現在の世間では「子どもが1人でも安心して来られる無料または低額の食堂」と、言われています。

子どもたちを中心に、地域の人々が食を通じてつながりを育む取り組みとして広がっています。

いざという時 Q&A

こども食堂の運営時に起こる「!?」の参考となる情報ページを新たに作成しました。
時折ご確認頂けますようお願いいたします。

ページは、websiteの「メニュー」からも開けます。

尚、情報収集もしていますので、その他の相談機関や、NPO法人等の支援活動などございましたら、こちらのページでも共有していきたいと考えています。
ぜひお知らせくださいますよう宜しくお願いいたします!

ツルハグループ こども食堂ゆたかさ基金

「こども食堂ゆたかさ基金」2024年度夏期助成 募集開始のお知らせです。
下記内容は、情報のコピペとなりますので、詳しいお問い合わせなどは、最下部の「むすびえ」様までお願い致します。


ツルハグループ各社様からのご寄付を、1団体当たり5万円、200団体程度を採択させていただく予定です。

 【オンライン募集説明会】
2024年4月19日(金)18:00~19:00
Zoom URL: http://zoom01.musubie.net

※当日のご参加が難しい場合は、説明会開催後に募集要項ページに掲載されるアーカイブ動画をご視聴ください。

【募集期間】
2024年4月19日(金)〜2024年5月10日(金)

【募集要項】※詳細はこちらをご確認ください

ツルハグループ「こども食堂ゆたかさ基金」2024年度夏期助成の募集開始!! 募集要項(募集期間:2024年4月19日〜5月10日)|新着情報 – むすびえ (musubie.org)

【助成対象団体】

ツルハグループの下記出店地域〈※1〉において、助成対象期間中に、こども食堂の開催を通して食の支援や居場所づくりを行う団体

– 会食形式だけでなくフードパントリー(お弁当や食材の配布)を行っている活動も含みます

– 子どもの居場所(学習塾など)でおやつや軽食を提供している団体も含みます

– フードバンク専門団体の活動は「対象外」です

– こども食堂の主催団体が申請してください(食品の調達や運搬、会場の貸与等のみを行う業者等による申請は不可)

法人格の有無や活動年数は問いませんが、過去に開催実績がある団体を対象とします

助成金の振込口座が個人名義である場合や、口座名義に営利法人名(株式会社、合同会社、合資会社、合名会社)、宗教法人名が含まれる場合は「対象外」です

皆さまからのご応募お待ちしております!

【問い合わせ先】
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「ツルハグループ こども食堂ゆたかさ基金」事務局
担当:山下、小林(み)、宮、圓藤
E-mail: tsuruha@musubie.org

札幌市子どもの居場所づくり活動支援補助金 (令和6年度)

こども食堂を主としていた補助金の要項が、昨年度と変更になっています。
同じく「札幌市子どもの見守り強化事業補助金」の申請も4/12から始まります。

詳しくは、下記websiteの
<札幌市子ども未来局子ども育成部子どものくらし・若者支援担当課>
電話:011-211-2947
にてご確認ください。


「札幌市子どもの居場所づくり活動支援補助金」
https://www.city.sapporo.jp/kodomo/torikumi/ibasho/hojokin.html

「札幌市子どもの見守り強化事業補助金」
https://www.city.sapporo.jp/kodomo/torikumi/ibasho/mimamorihojokin.html

社会福祉協議会 ボランティア活動保険

新年度となりまして、社会福祉協議会 「ボランティア活動保険」(個人での任意加入)の更新時期となっています。

他団体や、こども食堂以外のボランティア活動への保険対象とする場合は、団体名を記入せず、個人用の保険として「ボランティア活動全般」と記入する事をお勧めします。

詳しくは、お住まいの地域の社会福祉協議会へご相談ください。
 ↓   ↓   ↓

https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/top.php

おもちゃ寄贈のお知らせ

【4/14締切】第4回 タカラトミーおもちゃ寄贈キャンペーンのお知らせ


タカラトミー様より、第4回目の「おもちゃの寄贈キャンペーン」のご案内です。
毎回人気のトミカやプラレール、ボードゲームを増量いただき、おもちゃの数が前回よりも大幅に増えました!

詳しい応募要項はこちら!必ずお読みになりご応募ください

【4/14締切】第4回 タカラトミーおもちゃ寄贈キャンペーンのお知らせ|新着情報 – むすびえ (musubie.org)


応募フォーム
「むすびえ申請マイページ」よりご応募ください。
https://musubie.yoshida-p.net/


寄贈のおもちゃ紹介 
A・リカちゃんパック(ハウスとお人形などのセット) 【寄贈数:30】
B・ポケモンパック(いろいろなポケモンのおもちゃのセット)【寄贈数:13】
C・プラレールパックA(トーマスのプラレールセット)【寄贈数:15】
D・プラレールパックB(通常車両のセット)【寄贈数:30】
E・トミカパックA(大型おもちゃとミニカーのセット)【寄贈数:120】
F・トミカパックB(カーズのトミカセット)【寄贈数:19】
G・ボードゲームパック(人生ゲームとその他のゲームのセット)【寄贈数:75】
H・アニアパック(動物や恐竜のフィギュアとおもちゃのセット)【寄贈数:7】
I・変形ロボパックA(トランスフォーマー・対象年齢5歳~8歳~)【寄贈数:11】
J・変形ロボパックB(シンカリオン・3歳~)【寄贈数:6】
K・お世話あそび、ホビーパック(すみっこぐらしやおせわ遊びのおもちゃのセット)【寄贈数:13】
L・パウパトロールパック(人気のパウパトロールのビークルやおもちゃのセット)【寄贈数:21】
M・電動アクションチョロQパック(電動アクションするチョロQなどのセット)【寄贈数:11】
N・プリスクールパック(レジスターのおもちゃなどのセット)【寄贈数:9】



応募期間
 2024年4月1日(月)17:00~4月14日(日)17:00


対象地域
全国


注意事項
・過去当選された団体様は対象外となります。ご了承ください。
・食堂利用者への配布は行わず、こども食堂でご活用ください。

・当選結果はキットの発送をもってかえさせていただきます。



みなさまのご応募、お待ちしております!


<お問い合わせ先>
担当:常田(常田)、森谷(もりや)、合田(ごうだ)
メール:takaratomy@musubie.org

さっぽろ市民カレッジ

『「子ども食堂」の現状とこれから』と題した講座の情報です。

これからこども食堂に関わってみたい方や、食堂を始めてみたいと考えている方に、事前知識として持っておいていただきたい内容とのことです。

4月17日(水)・24日(水) 14時00分~16時00分
札幌市生涯学習センター(ちえりあ)
参加費 1500円

ご興味ある方は、下記URLより詳しい情報をご確認ください。

https://chieria.slp.or.jp/kouza/2024-0117-1335-37.html

赤い羽根の中央共同募金会 助成

赤い羽根の中央共同募金会様から
「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」の情報が届いていますので、転載します。

★活用事例★

・各地の社会福祉協議会により、地域の民生委員、児童委員、自治会長、

福祉協力員の方々への研修や、初任者研修などにご活用いただいた。

・地域の団体から社会福祉協議会へ働きかけて協働で研修を開催し、

 地域共生づくりの一環として「つながりワーカー」を広げていく施策を模索している。

・子育てサロンや地域コミュニティに関心がある方たちへつながりワーカー養成研修を行い、

地域の様々な担い手の方たちとつながることが出来た。

みなさまからのご応募をお待ちしております。

また、助成金の情報を探していらっしゃる団体さまへお伝えいただけますと幸いです。(転送歓迎です)

——————————————————————————————-

《地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成 第5回》

本助成は、長期化した新型感染症等の影響による地域での孤立に気づき、つながり、

見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的に、

地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、

つながりワーカーを養成する講座・研修の開催と、その実践として地域での孤立に気づき、

つながり、見守る活動(地域でのサロン・見守り活動・相談支援等の活動)に対して助成を行うものです。

——————————————————————————————-

◆「つながりワーカー」を養成する関する教材について

養成する講座・研修に関する動画や、採択団体が実施した研修の取材動画を公開しています。

https://clckyobo2022.wixsite.com/kyobo

——————————————————————————————-

【助成概要】

●助成金額・規模

○1件あたりの助成額は10万円です。

○ただし、市区町村社会福祉協議会(地区社会福祉協議会は除く)が、

市区町村内の団体・個人を対象とした研修を開催する場合のみ助成上限額は50万円とします。

○助成総額は500万円を予定します。

●助成対象団体

○地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO等 ※1、2(法人格を持たない任意団体、一般社団法人、特定非営利活動法人)

○団体としての活動実績が6カ月以上ある団体であること

○団体名義の振込口座を持っていること

○団体自らが独自の事務局を持っていること

○オンラインによる申請および助成決定後の連絡がメールのみで可能なこと

※1 ただし、青森県、宮城県、埼玉県、新潟県、福井県、静岡県内の団体については、

該当各県共同募金会が県内団体を対象とした助成公募を別途実施するため、

本助成の対象とはなりません。該当の各県共同募金会までお問合せください。

※2 今回の助成では社会福祉法人は対象となりません。

ただし、市区町村を対象とした研修を開催する場合における市区町村社会福祉協議会はその限りではありません。

また、自治会・町内会・マンション等集合住宅の管理組合等、会員同士の互助的な活動を主な目的とする団体も対象となりません。

●助成対象活動

次の①②を両方実施する活動(事業)で、かつ総事業費が 10 万円以上の活動(事業)

①地域で孤立する人に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を養成する講座・研修の開催

②研修・講座の実践としてのサロン・見守り・相談支援等の活動・事業

※①の講座・研修は中央共同募金会が提供する動画及びワークブックにより行うこと

●助成金対象経費

・講座開催に要する経費(会場費、通信運搬費、消耗品費等)

・オンラインでの講座開催のための備品購入(PC、通信のための機器等)

・実践活動としてのサロン・見守り・相談等の支援活動に要する経費

(通信運搬費、会議費、器具備品費、消耗品費、賃借料、その他)

●助成対象期間  2024年4月~2025年3月

●応募締切  2024年3月11日(月)23時59分必着

——————————————————————————————-

【応募方法】

web応募フォーム「e応募」による応募となります。

応募要項や応募書類、応募方法の詳細は下記URLの公募サイトをご覧ください。

なおはじめて「e応募」から応募する場合は事前の団体登録が必要です。

——————————————————————————————-

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

***********************************************************

社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部 

つながりワーカー養成および実践活動助成担当

kusanone@c.akaihane.or.jp

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階

Tel:03-3581-3846  Fax:03-3581-5755

HP: https://www.akaihane.or.jp/

Facebook: https://www.facebook.com/akaihane/

***********************************************************

ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 2024

「ファミリーマート&むすびえ助成事業事務局」様から、下記助成事業のご連絡がありましたので転載致します。

第10回『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 2024年春募集』のご案内

これまで実施してきた春夏秋冬の助成プログラムを見直し、よりこども食堂の皆さまのニーズに即した形でお届けできるよう、バージョンアップ致しました。
助成額を増額し、これまで対象にできなかった内容にも使用できるコースも設定しました。より多くの団体様にご活用いただけると幸いです!

【問い合わせ先】
ファミリーマート&むすびえ助成事業事務局
問い合わせ先:familymart@musubie.org
担当:合田、常田、石井、竹内


【1. 募集期間】
 2024年3月8日(金)17:00 ~ 3月29日(金)23:59

【2. 助成金額・団体数】
1団体当たり上限15万円 約150団体程度を採択予定
※採択団体数は応募総数により変動する可能性がございます。


【3.オンライン説明会】
日時:2024年3月8日(金)17:00~18:00

ZoomミーティングURL

https://zoom01.musubie.net/


内容:プログラムの趣旨、応募書類の書き方・注意点、選考基準等。
可能な限りご参加、もしくは録画視聴をして頂きますようお願いします。

▽募集要項の詳細・ご応募はこちらから!(むすびえHP)
https://musubie.org/news/8533/

政府補正予算で、こども食堂関連施策を解説するセミナーご案内(2/15)

全国こども食堂支援センター「むすびえ」より、下記のご案内が届きましたので転載します。

ーーーーーーーーーーーーー

令和5年度の補正予算が成立し、一部がこども食堂に関連する施策であることから、「どんな施策?」「使えるの?」という観点から、以下のセミナーを開催します。

・活用できる施策があるか知りたい自治体の方

・. 知って自治体担当者に伝えようと思うこども食堂・社協の方

・施策は知っているが実際に使えそうか確かめたい自治体の方

などにおすすめです。

また、こども食堂・社協・自治体の方が一緒に聞いていただけると、「あのとき、こう言ってましたよね」と、互いの共通了解ができるので、大変おすすめです(「こども家庭庁はこう言っていると自治体担当者が言っているが本当か?」といった問合せを受けることがしばしばありますが、「伝言ゲーム」になってしまうと、なかなかすっきり解決しません)

ーーー

日時:2月15日(木)13:30-16:00

主催:認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
開催方法:Zoomによるオンライン形式
参加費:無料
申込方法:以下よりお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/1CwnUf00qKpWW2dN49rexzIdMJIOHrkzTs6-Mkehvu8Q/edit

ーーー

流れとしては、以下を想定しています。

・各省庁(こども家庭庁、農水省、内閣官房孤独孤立室等)の担当者から、施策についての紹介をいただく

・むすびえ湯浅が担当者への質問を通じて、施策を噛み砕く

・視聴者からの質問(時間によっては答えられない場合があります…)

詳細は以下の「むすびえ新着ページ」でご確認いただけます。また、進行の時間割が決まりましたら、またご案内します。